組合企業紹介

株式会社スドー
カブシキガイシャ_スドー
事務機器・事務用品販売・OA機器販売
[本社]〒882-0855 宮崎県延岡市卸本町3-4 
TEL.0982-33-4361 FAX.0982-35-8196
URL http://www.sudo-inc.jp/
定休日:日曜・祝祭日・2,4土曜(社内カレンダー)
営業時間:8:00-17:00

会社概要
| 代表者 | 代表取締役社長 山内 勉 | 理 念 | 「株式会社スドーは、真に快適で生産的なオフィスの実現を目指し一流の提案営業活動と、一流のサービス活動を通じて情熱を力としてお客様の満足を追求します」 | 
| 所在地 | [本社] 〒882-0855 宮崎県延岡市卸本町3-4 [日向出張所] 〒883-0012 宮崎県日向市江良町3-36  | 
||
| 従業員数 | 12名 | ||
| 資本金 | 1,000万円 | 業 務 | 
 ※建設業登録 宮崎県知事許可(般-19)第9987号  | 
| 電話 FAX  | 
TEL.0982-33-4361 FAX.0982-35-8196  | 
||
| URL | http://www.sudo-inc.jp/ | 
会社沿革
| 1962年 | 延岡市恵比須町にて「首藤商店」創業(初代社長:首藤一男) スチール机(クロガネ)、回転イス(ネコス)をはじめ事務用家具、事務用品取扱い開始  | 
| 1972年 | 宮崎県延岡市卸本町(延岡卸商業センター内)に本社移転 | 
| 1973年 | 株式会社スドーに改組 (資本金400万円) | 
| 1983年 | キヤノン販売正規代理店契約 NECパーソナルコンピュータ販売契約 | 
| 1987年 | 資本金を1,000万円に増資 | 
| 1990年 | 宮崎営業所開設 | 
| 1993年 | 代表取締役交代 | 
| 1994年 | 建設業許可取得<宮崎県知事許可(般-19)第9987号> | 
| 1995年 | AppleComputer正規認定店MacMasters認証 (認証No.201402760) この頃数年にわたり旭化成工業社内パソコン講座に講師派遣  | 
| 1996年 |  キヤノン全国正規サービス網 OAサービスネット認定 (平成9年度、10年度複写機部門コース優勝)  | 
| 1999年 | 九州保健福祉大学 「エクステンション・パソコン講座」スタート (弊社サポートチームが講師を務める) 有限会社デジタルプリント創業  | 
| 2001年 | 事務用品通販「カウネット」事業スタート | 
| 2002年 | パソコン累積販売台数3,000台突破(大半は企業、学校、官公庁) | 
| 2003年 | オフィス用Web受注システム 「スマートオフィス」事業スタート | 
| 2006年9月 | 代表取締役交代 代表取締役社長 山内 勉 | 
| 2008年2月 | EPSON製品正規保守代理店資格取得 | 
会社概要
| 取扱品目 | オフィス用スチール家具・事務用備品 複写機・ファクシミリ・軽印刷機・シュレッダー パソコン(Windows・Macintosh・Linux他)および周辺機器 ソフトウェア・文具・用紙類・その他  | 
| 取扱メーカー | ライオン事務機・内田洋行・KOKUYO・コトブキ・コンゴー・ジョインテックス CANON・コニカ・理想科学工業・NEC・HP・Panasonic・SONY他各メーカー  | 
| 主な販売先 | 国・宮崎県・延岡市・宮崎市はじめ各自治体 旭化成(株)・旭有機材工業(株)はじめ多くの民間事業所様 宮崎大学・宮崎医科大学・九州保健福祉大学はじめ延岡市内の小中高校・各種学校関係・国土交通省・はじめ各種の国の機関  | 
| 関連会社 | 有限会社デジタルプリント(デザイン・名刺等小ロット各種印刷) | 






