組合企業紹介

山崎株式会社
ヤマザキカブシキガイシャ
包装資材 文具事務機 日用品 卸売
[延岡営業所]〒882-0855 宮崎県延岡市卸本町3-9
TEL.0982-33-3221 FAX.0982-21-3935
    URL https://www.yamasaki.jp/
定休日:土曜日・日曜日
営業時間:8:00-17:00

会社概要
| 代表者 | 代表取締役社長 山﨑正嗣 延岡営業所所長 田口英久  | 
特 色 | 生産から販売、又あらゆる店舗・企業・事務所におけるトータルプランナーです。 | 
| 所在地 | 
[延岡営業所] 〒882-0855 宮崎県延岡市卸本町3-9 TEL.0982-33-3221 FAX.0982-21-3935 
[本 社]  | 
||
| 従業員数 | 138名 | 業 務 | 包装資材・文具事務機・日用品卸 | 
| 資本金 | 2,000万円 | ||
| URL | https://www.yamasaki.jp/ | 
会社沿革
| 1953年9月23日 | 現会長山﨑正晴が宮崎市神宮東町11番地に山崎紙店を創業 | 
| 1956年6月6日 | 延岡市北町1-6 延岡営業所開設 | 
| 1959年4月 | 都城営業所開設 事業伸展に伴い山﨑株式会社に社名変更 山﨑正晴が代表取締役に就任  | 
| 1966年10月 | 大分営業所開設 | 
| 1970年10月 | 山﨑紙源センター開設 | 
| 1971年6月 | 延岡営業所 延岡卸商業センター内に移転 | 
| 1974年7月 | 日南営業所開設 | 
| 1977年3月 | 鹿児島営業所開設 | 
| 1980年2月 | 本社ビル新築落成 | 
| 1982年7月 | 紙源センター部門・事務機部門を分社 法人設立 | 
| 1998年9月 | 小林営業所開設 | 
| 1991年11月 | 日南営業所移転 | 
| 1996年7月 | 直営店舗部門を(株)サンネットとして分社 法人設立 | 
| 2003年8月 | 環境マネジメントシステムISO-14001を認証取得 | 
| 2004年2月 | 本社物流センターを高岡町花見工業団地に開設 本社機能を全面移転  | 
| 2005年9月 | 熊本営業所開設 | 
| 2005年12月 | 福岡営業所・福岡東店移転統合 | 
| 2004年2月 | 日田店営業所開設 | 
| 2018年6月 | 延岡営業所卸団地内に新築移転(卸本町3-9) | 
会社概要
| 食品容器 | PSPトレー、紙トレー、ラップ、オードブル容器、弁当容器、保冷剤、果物箱、化粧箱等 | 
| ポリ製品 | レジ袋、ポリ袋、ポリ風呂敷、野菜袋、P.P袋、低圧ポリ等 | 
| 紙製品 | 包装紙、角底袋、手提袋 | 
| レジ廻り | レジスター、レジ袋、レシート、ショッピングカート、買い物かご、セロハンテープ、輪ゴムなど | 
| 農業・園芸 包装資材  | 
ミニトマトパック、トマトトレー、フルーツケース、布テープ、フルーツキャップ、OPP袋、エアキャップ、包装材、封函機、ハンドラッパー | 
| 日用品 | トイレットペーパー、ティッシュぺーパー、ちり紙、タオルペーパー、ゴミ袋、サランラップ、紙、プラコップ、結納セット、棟上げセット | 
| 文具・OA用品 | プリンター用紙、OAサプライ、便せん、封筒、ノート、筆記具、のし紙等 | 
| スパーマーケット 店舗用品  | 
各種のれん、のぼり、店舗用品、紅白幕、棟列棚等 | 
| 一般的 衛生管理  | 
エアタオル、ペーパータオル、不織布タオル、消毒器、手洗器具、石鹸液、抗菌手袋、業務用洗剤、殺菌漂白剤 | 
| トレーリサイクル エコ製品  | 
テーブル、イス、クズ入れ、ベンチ植木鉢 | 






